耳にした......というよりかはネットで見ましたね。
事の始まりはネットで検索。
私は自分のこの場所が検索したら出てくるのか? という疑問を抱き検索した時の話です。
googleで「記憶の部屋」とこの場所を検索したら、全く出てこずしょんぼりしてたところ記憶の宮殿というサイトが私の目に留まりました。
そのサイトにアクセスしてみた所、記憶の宮殿という”暗記術”について書かれていていました。
記憶の宮殿とは、wikipediaから抜粋しますと
場所(自宅や実際にある場所でも、架空の場所でも良く、体の部位に配置する方法もある)を思い浮かべ、そこに記憶したい対象を置く方法。
だそうです。
人は場所を覚えるのがすごい得意らしく、こうした方法を取ると物事を長期的に覚えられるらしい。
試しにやってみたんですが......中々すごかったです。
まず、自分の部屋を思い浮かべ、覚えるもの事を分かりやすい位置に設置する。
たったこれだけです。
四日前にあるサイトでちょこっと試した内容を、今でも覚えていますね。
乾電池、納豆、アイス、ニンジン、リンゴ、サンマ、大根。
作り方はこのサイトに詳しく書かれていますので是非試してみてください。
http://memory-kioku.com/how-to-make-memory-palace/PR