忍者ブログ
ここは記憶の部屋 私の記憶を保存する場所 いつまでも私の存在が残ってほしいという願いを込めて
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
Memory
性別:
非公開
職業:
記憶の管理...etc
趣味:
創作、遊戯、...etc
自己紹介:
Memoryです
堕落した日々を送っています
ここに、私の記憶を綴っていきます。

Twitter→@Plague_doctor_m
忍者カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は延々とチョコットランド、Pythonをつついてました。

そう、今日は午前中に数キロのランニング、格闘技の練習、筋トレ

午後にはチョコットランド、Pythonをずっとやっていた。

チョコットランドの事はチョコットランドのカテゴリで書いてあるので割愛しよう。

今日語りたいのはPythonについて。

昨日の記事、覚えているだろうか?

ハッカーになるには......そう、様々な知識が必要。

その中でも、おすすめの知識、プログラミングの知識、その言語の中で初心者がやるべき言語。

それがPython。

ちょこっと齧ったが、他のJava言語やC言語よりかは簡単で取り付きやすかった。

今はまだ基礎の基礎である配列とか、タプルとか、リストとか色々学んでいるところだ。

目標は、ちょっとした単純作業などを自動化できるソフトが一人で開発できるレベル......

取り敢えずはね。

やっていくうちに、もっと他の事が出来ると思う。

ほんとに、取りあえずは一人でソフトの開発が難なくできるレベル。

頑張ります。

今のところは難解なところはなく、サクサクと独学が進んでいる。

Pythonについて解説してくださっているサイトに感謝しなきゃね。

Pythonがまともに使えるようになったら、また他の事を学ばなきゃ......。

ふふ、興味がある物があるうちは快適。

これが無くなった瞬間、次の物事に手を付けないといけないと思うと、何か億劫だ。

......”今”はすごく楽しい。

この始まったばかりという感じが、心地よい。

暫くはこの気持ちを燃料に進もう。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 記憶の部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 人形首 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]