忍者ブログ
ここは記憶の部屋 私の記憶を保存する場所 いつまでも私の存在が残ってほしいという願いを込めて
| Admin | Write | Comment |
プロフィール
HN:
Memory
性別:
非公開
職業:
記憶の管理...etc
趣味:
創作、遊戯、...etc
自己紹介:
Memoryです
堕落した日々を送っています
ここに、私の記憶を綴っていきます。

Twitter→@Plague_doctor_m
忍者カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハコスラの育成記録、第一回

はい、ここではハコスラ育成の様子を書き綴っていきます。

事の始まりはこのチョコットランドカテゴリの一番最初に綴られていますのでまだ見ていない

という方は是非一度目をお通しくださいませ。

さて、まず第一回というわけで今回取り組んだのは......

「レベル上限のup」

やり方は言わずと知れたマッドフロッグ捕獲ですね。

私はオダリムの草原でペットを放置する半手動のやり方でやりました。

やり方は、この場所でチョコットリを出して放置します。



チョコットリのステータスは

ATK:45前後
DEF:20前後

性格:あれこれ気になる、天使の如き、頑固なチョコットリ

で大丈夫です。

なぜこのATKとDEFの値かというと、この値なら周りのヒメオタマでは死なず

マッドフロッグには秒殺されるステータスだからです。

性格は、オブジェクトとモンスターを攻撃し、そこそこの範囲で行動できるのが望ましいです。

チョコットリの準備が出来たら、放置します。

後はペットが倒れる音がしたときにゲーム画面を確認するだけです。

マッドフロッグが出ているか、単純に他のモンスターからの攻撃でやられたかの2択になっています。

後は、マッドフロッグが出ていれば殴るだけです。

出現の感覚は、大きな振れ幅こそあれど、平均すれば10分ごとに1度出現しています。

私は、この方法で大体12時間程度で無事Lv上限upが終了しました。

是非、皆様もお試しあれ。
PR
この記事にコメントする
NAME:
TITLE:
MAIL:
URL:
COMMENT: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS: 管理人のみ表示

Copyright c 記憶の部屋。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 人形首 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]